2017年9月25日月曜日


◆ 9.24 オープンキャンパスを開催しました!

大阪夕陽丘学園短期大学では、9月24日(日)にオープンキャンパスを開催しました。
澄み渡る秋晴れの空の下、3年生をはじめ多くの1・2年生や保護者の皆様にご来場いただきました。ありがとうございました!

この日はキャリア創造学科のAO入試5次の本相談日&6次のエントリー受付日でした。本相談を受けられた方、お疲れ様でした。本日エントリーされた方は、10月29日(日)の本相談へとお進みいただくことになります。どのコースにするか迷われている方は、エントリーする前に、教員との個別相談や在学生とのフリートークでいろいろ質問してみてくださいね。

当日は、学科説明会や
保護者様説明会、就職状況説明会、AO入試・指定校制推薦入試・公募制推薦入試のポイントなどを分かりやすく説明する入試対策講座、個別相談などを実施しました。
ほかにもウェディングドレスをディスプレイしたブライダルデザイン実習室や短大図書館でオリジナルブックカバーづくり、キャンパス内に設けられたクイズラリー、
人気の「本日の体験授業」では、リニューアルしたばかりの製菓実習室などで、先生や先輩たちと一緒にレッスンに参加していただきました。

◇ 食物栄養学科「体の組成を知ろう
自分の体の組成って考えたことありますか?体組成とは、簡単に言うと「脂肪」「筋肉」「骨」「水分」など体を組織する成分のことです。脂肪が多い、筋肉が少ないなど体組成のバランスが悪いと肥満や生活習慣病になるリスクが高まります。体験授業では、保健学修士の岡田有司先生から栄養アセスメントについてレクチャーを受け、まずは肥満度を判定するBMI値<=体重(kg)÷身長(m)2>を算出。その後、一人ひとり体組成計で体脂肪率を測ったり、上腕の皮下脂肪厚と腕回りの長さを組み合わせて自分の体の中にどれだけ脂肪や筋肉があるかを調べていただきました。皆さん、真剣な面持ちで計算式に取り組まれ、測定結果を見ながらご自分の体脂肪率やBMI値を適正値と比べてらっしゃいました。毎日元気に過ごすためにはまずは自分の体を知ることが大切。継続して体組成を調べることで普段から自分の体を意識し、その変化に気づくことで肥満や間違ったダイエットなどを防ぐことができるんですね。本学の岡田先生の授業では栄養士免許取得に必須である、体の特性と栄養管理の理解を目標とする「応用栄養学」、人間栄養学を基盤とした地域社会の実践に必要な理論と方法を理解する「公衆栄養学」を学びます。

◇ キャリア創造学科 製菓クリエイトコース「タルトレット・ポワールを作ろう」
自分で作ってみたい憧れのお菓子、タルト。パティシェの齋藤耕一先生の指導のもと、今回はタルトレットポワール=洋梨のタルトづくりにチャレンジしていただきました。まずは先生から手順について説明を受け、3~4人ずつの班に分かれて、製菓クリエイトコースの先輩たちと一緒にタルト生地を型に敷き込んでいきます。何度もやりなおしているとバターが溶けて生地がポロポロ崩れてきたり、焼きあがりが縮んだり固くなったりしてしまうため手早く作業することが大事なんだそう。型の角まできれいに敷き詰めたらアーモンドクリームを流し込み洋梨を並べ、オーブンへ。庫内をのぞきこんでいた高校生の方が「めっちゃきれい!」と思わず笑顔になったほど、焼きあ上がったタルトは美しい黄金色でほわっといい香り。皆さん、自分が作ったタルトを美味しそうに試食&お土産にお持ち帰りいただきました。製菓クリエイトコースの製菓実習では在学中に100種以上の洋菓子や和菓子、パンづくりに取り組みますので、就職や家庭で役立つ実践的なテクニックやスキルが身に付きます。



オープンキャンパスは入学後の自分をイメージすることができる大切な機会です。いろいろな説明会や体験授業に参加したり、先生や先輩たちとお喋りしたりするなかで、夕陽で学ぶ楽しさを体感していただけたら嬉しいです。